Menu
工事メニュー
MENU
工事メニュー
外壁塗装・屋根塗装・防水工事、お客様が気になる実績をご紹介、ご自身の状況と照らし合わせてご予算の参考になれば幸いです。金額見てもよくわからない、どうしたらいいのかわかんないといった場合はまずは100円診断へご相談下さい。
外壁塗装
経年劣化や気になる外壁の黒ずみ
お金をかけていい塗料を塗ればいいわけではありません
-
外壁塗装のみの実例
築40年分の
ダメージを
ここまで綺麗にPOINT
43年間放、ひび割れからの雨漏りをきっかけにご相談しました。合計お見積り金額
95 万円足場代コミ・15年耐久塗料屋根が瓦のため塗装なし・モルタル外壁の為、地震によるひび割れが多く合計70本のひび割れを補修しました。住宅における環境からひび割れに強い塗料を選定し塗装工事を行いました。 -
外壁塗装+屋根塗装の実例
築30年が
新築のような
輝きにPOINT
前回塗装してから15年、外壁の色褪せ・屋根のコケが目立ちご相談しました。合計お見積り金額
122 万円足場代コミ・13年耐久塗料日当たりが悪く北側にコケがびっちり、バイオ洗浄必須。劣化の原因が紫外線による影響が強く、紫外線対策に特化した塗料を選定し塗装を行いました。
防水工事
雨漏りを未然に防ぐために
10年に1度のメンテナンス
-
ひび割れの補修+ベランダ防水工事
髪の毛のような
ひび割れが
危険のサインPOINT
おうち診断をきっかけに、小さなひび割れを発見!雨漏り寸前で何とか間に合いました!合計お見積り金額
7.2 万円耐久年数7~10年建ててから18年放っておいたベランダには雨漏り寸前のひび割れがいっぱいありました。0.3mm未満のひび割れで雨水の侵入を未然に防ぐことができました。 -
バイオ洗浄+ベランダ防水
日当たりが悪く
コケ・カビ
発生POINT
外壁塗装を依頼したタイミングで防水工事もお願いしました。合計お見積り金額
7.4 万円耐久年数10~13年前回の防水工事から10年。コケやカビの発生状況からバイオ洗浄をし、根こそぎ除去。高耐久フッ素トップコートを使用し雨漏りを未然に防ぎました。
屋根塗装
外壁よりも気にしてほしい屋根
屋根に上らず高性能高所カメラで撮影
-
遮熱塗料による屋根塗装
遮熱塗料で
温度上昇を
抑えるPOINT
金属屋根は熱伝導率が高く、日射エネルギーが吸収され熱がこもります。合計お見積り金額
43.3 万円耐久年数10~13年屋根表面の温度が高くなると、室内の温度が高くなる傾向があるため、今回のような金属屋根の場合はより遮熱効果の高い塗料を選定し塗装する必要があります。 -
屋根塗装TOPクラスの耐久性
長寿命
高耐久の
塗料POINT
フッ素樹脂+セラミック複合技術により、高い耐候性耐久性を実現。合計お見積り金額
55.8 万円耐久年数15~20年スレート屋根は熱による伸縮や経年劣化が起こりやすいため、適度な柔軟性と密着性を兼ね備えた塗料を塗ることによりひび割れや、剥がれを抑制することができます。
ひび割れ
他社では塗って隠す小さなひび割れ
当社では、ひび割れの長さ・太さ・深さによって適切な補修を行います
-
構造クラック補修工事(外壁)
塗って隠さずに
大切なお家に
大事なひと手間POINT
幅0.3mm(手の爪の厚み程度)以上のひび割れで、外部から雨水が侵入してしまいます。外壁一面単価
5,000円 ~3万円耐久年数5~7年外壁が、紫外線により収縮・雨水により膨張を繰り返すと、ひび割れが起こります。塗料で隠すことができますが、当社ではお勧めできません。 -
コーキングクラック補修工事(外壁)
爪で押して
弾力がなければ
劣化のサインPOINT
紫外線・熱・水分による加水分解や収縮などが主原因。外壁一面単価
5万円 ~8万円耐久年数7~10年特に劣化が進んでいる場合や長期的な安心感を優先する場合は打ち替え、比較的劣化が軽微で短期間で済ませたい場合は増し打ちが選ばれることが多いです。
劣化
住宅に使われている資材の寿命は30年程度
他社では張替が必要な箇所でも、当社ではモルタル造形して見せます!
-
造形工事(サイディング)
お風呂場の外壁
ぐちゃぐちゃに
なりがちPOINT
他社で張替380万円と言われた方が、当社の造形+塗装で130万円1平米あたり
2万円 ~9万円耐久年数10~15年窯業系サイディングはセメントと繊維質の複合材で微細孔から水分が浸透しやすく、膨張や凍害により劣化が進行し、最終的に剥離に至る。 -
造形工事(モルタル)
サッシから伝った水で
外壁が劣化しがちPOINT
モルタルは左官仕上げで、マスチックローラーで模様を付けました。1平米あたり
5,000円 ~7万円耐久年数7~10年モルタルはセメントの水和反応後に形成される多孔質構造が、水分や化学物質、凍害などを吸収しやすく、結果的に長期弱体化して最終的にひび割れや剥離へ進行する。
雨漏り
放置すると修理費用が高額になったり、家の構造自体にダメージを与えてしまいます
当社では雨漏りの根本的な原因を突き止め、再発しにくい工法で修繕が可能。
-
屋根の劣化から雨漏りが
雨漏りかな?
と思ったら
お気軽にご相談をPOINT
毛細管現象は微細な隙間で雨水を吸い、風圧が加われば多方向へ侵入。工事費コミコミ
22 万円耐久年数7~10年雨漏り後の屋根補修が済んだら、染みた石膏ボードは交換より費用を抑えられるよう、十分乾燥・下地調整を施してプライマーと塗装で仕上げ、美観と耐久性を回復する。 -
外壁の劣化から雨漏りが
栃木県にお住まいの方
梅雨時期・台風時期前に
早めにご連絡をPOINT
地震で外壁に微細な隙間を生み、そこから内部天井へ水が浸透工事費コミコミ
40 万円耐久年数25~30年外壁の隙間から内部天井へ雨漏りが発生した場合、ひび割れをしっかり十分に補修し、新規天井材へ交換することで被害を根本的に解消し、屋内環境を確実に回復する施工です。