「台風の翌朝、妻のひとことがすべてを変えた」宇都宮の塗装屋が語る“家を守るために見てほしいこと”

query_builder 2025/07/04

「昨日の台風、すごかったね」

朝、妻がそんなふうに言ったんですよ。

雨戸の隙間から、夜中ずっと風の音がビュービュー聞こえてたし、僕も寝たような寝てないような…。

だけどね。僕は塗装屋だから、台風の翌朝はいつも“ちょっとソワソワ”するんです。

なぜかというと、台風の翌日が、一番「家の運命」を左右する日だから。


妻のひとこと

台風が過ぎた朝、妻がベランダから外を見ながらこう言ったんです。

「うち、外壁大丈夫かな?」

それ聞いた瞬間、僕、ギクリとしましてね。

だって、うちは塗装屋なのに(笑)。

それくらい、台風の後の外壁や屋根って、見た目が大丈夫そうでもダメージ受けてることが多いんです。


台風の次の日に見てほしい3つのこと

僕みたいな仕事してる人間からすると、台風の翌日は必ずこの3つは見てほしい。

① 外壁を遠目&近くで見る

  • ヒビ、剥がれ、色ムラがないか

  • 外壁を軽く撫でて白い粉(チョーキング)がつかないか

→ 白い粉が出たら塗装が防水機能を失ってる可能性大です。

② 雨どいの様子をチェック

  • ズレていないか

  • 外れて水が漏れてないか

去年、台風の翌週に「雨どいから滝みたいに水が出てる」って電話もらったことあります。

③ サッシ周りのシミ・剥がれを探す

  • 窓の周りにシミが出てないか

  • コーキングが割れてないか

こういう細かいところが、数ヶ月後に雨漏りの原因になることが多いんです。


お客さんの話

去年、宇都宮市で工事したお客さんがいましてね。

台風の翌週に「念のため見てほしい」と連絡くれたんです。

行ってみたら、一見なんともない外壁だったんですけど、サッシ周りのコーキングがぱっくり割れてまして。

「いや~全然気づかなかった!」って驚かれてました。

放置してたら、数ヶ月後に雨漏り→クロス張り替え→大工事コースになってたと思います。


プロに見せるのが一番早い理由

僕ら塗装屋は、「あ、これは危ないやつだな」というのを瞬時に見つけるのが仕事です。

診断なんて怪しい営業じゃない?って思う方もいるかもしれませんが、本当に必要ない家には「まだ塗装いらないですね」と言います。

100円診断はこちら(月10組限定)

妻にもよく言われます。
「塗装屋なんだから、ちゃんと見てもらった方が安心だよ」って。

家族を守るためにも、やっぱりプロに診てもらうのが一番なんです。


まとめ

台風の翌朝、家族で「うち大丈夫かな?」って話題に出たら、ぜひ思い出してください。

見た目が無事でも、台風って家に細かい傷をたくさん残していきます。

僕たちは、その傷を見逃さないように日々現場に立ってます。

もし不安があれば、遠慮なく連絡くださいね。

お問い合わせはこちら


----------------------------------------------------------------------

栃木県塗装の相談窓口

住所:栃木県宇都宮市東宿郷3-1-8

大福ビル3F

----------------------------------------------------------------------